公共機関・団体 | オンライン妊娠・出産・子育て相談
東御市役所健康推進課保健地域医療係のHP画像
長野県東御市県281-2
Zoom,LINE
東御市役所は、育児相談の機会が減少している状況を受け、自宅からでもご相談できる「オンライン妊産婦・親子相談」を開設しています。このサービスは無料で、保健師、助産師、管理栄養士がオンラインで相談に応じます。対象となるのは妊娠中の方や乳幼児のご家族で、相談内容は妊娠中の生活や食事、産前産後の身体のケア、お子さんの発育や発達、健康面と育児、離乳食に関することなどです。利用するには健康推進課保健地域医療係に電話をして、オンライン相談の日時を決める必要があります。予約した日時に健康推進課からZoomまたはLINEを使って接続し、相談を行います。利用者はお気軽にこのサービスを活用することができます。
公共機関・団体 | オンライン妊娠・出産・子育て相談
飯田市こども発達センターひまわりのHP画像
長野県飯田市松尾新井5933番地2
母子モ
飯田市こども発達センターひまわりでは、「いいだ子育て応援アプリ」を通じて、自宅から出産や子育てに関するご相談をオンラインで行えるサービスを提供しています。スマートフォンやタブレット、パソコンを使って、ビデオ通話で専門家のサポートを受けることができます。具体的には、乳幼児の生活や栄養、歯に関するご相談を保健課で、一般的な子育て相談をこども課こども相談係で、そして発達相談をこども課発達支援係で受け付けています。ご相談には保健師などの専門スタッフが対応しています。申し込みは「母子モ」というアプリをダウンロードしてオンライン相談の仮申し込みを行う必要があります。
公共機関・団体 | オンライン妊娠・出産・子育て相談
松本市役所のHP画像
長野県松本市丸の内3番7号
Zoom
松本市役所では、松本市民で子育て中の保護者様を対象に、オンライン子育て相談を行っています。スマートフォンやパソコンを使い、オンライン会議アプリケーションのZoomを通じて、自宅から気軽にご相談することが可能です。どんな小さな疑問や不安でも、「こんなこと聞いてもいいのかな…」と悩むことなく、お気軽にご相談できます。ご相談は火曜から金曜までの祝日を除く日に行われており、1日2回、13時30分からと14時30分からの各30分間となっております。完全予約制で、利用を希望される方は松本市のホームページを通じて予約が可能です。
公共機関・団体 | オンライン妊娠・出産・子育て相談
白馬村役場子育て支援課子育て支援係のHP画像
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
LINE
白馬村役場子育て支援課子育て支援係では、小児科医への無料遠隔健康医療相談を行っており、「夜間相談」では、平日の18時から22時にLINEや電話で質問やお悩みを直接ご相談できます。また、「いつでも相談」は、メールでのご相談を毎日24時間受け付けており、原則として24時間以内に回答しています。「日中助産師相談」は、月・水・金の13〜17時にLINEのチャットで助産師にご相談ができます。利用対象は白馬村の住民で0歳から15歳の子がいるご家庭や妊娠中・産後の母親です。また、妊娠中の方・産後の母親の身体の事や、授乳・卒乳・断乳に関する相談は産婦人科オンラインで、産婦人科医・助産師にご相談することができます。
公共機関・団体 | オンライン妊娠・出産・子育て相談
上田市丸子保健センターのHP画像
長野県上田市上丸子1600-1
Zoom
上田市丸子保健センターでは、妊娠中の方や子育て中の保護者が感染症の不安から外出を控えたり、相談の時間が十分に取れない場合を考慮し、自宅からでも気軽にご相談できるように「妊産婦・子育てオンライン相談室」を開設しています。このオンライン相談室では、育児や妊産婦様自身に関するご相談、そして健康に関するご相談を受け付けています。ただし、計測が必要なご相談には対応できません。対象となるのは上田市に住所がある妊産婦の方や乳幼児の保護者様で、平日の9時から16時までの間にご相談を受け付けます。1人あたりの相談時間は約20分で、利用者はカメラとマイクが備わったパソコンやタブレット、スマートフォンを使用し、Zoomを介してオンラインで相談を行います。
広告スペース1
広告スペース2
広告スペース3